2022年1月16日(日)8:00に中古車のスバルレヴォーグ(DBA-VMG)事故や積雪で遅延など無く無事に納車されました。

陸送で納車してもらう事が初めてで 貰った当時車検証が無く非常に焦りました。

納品して頂いたドライバーさんに後で電話で確認すると車検証は「なし」で依頼されたとの事です。

え~、マジか。

陸送する際の勝手がわからず本日は、購入店舗は休日で連絡確認する事も出来ず。

もしやと思い自宅の郵便受けを確かめると郵送で届いており一安心するまでに小一時間掛かりました。



車体番号で検索すると以下の情報を得る事が出来ました。
株式会社SUBARU:車種グレード検索 (subaru.jp)

LEVORG
MODEL(車種記号):VMGB588 DFC
車両型式:DBA-VMG
グレード:2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ
発売年月:2015/4
エンジン:2000 DOHC ターボ
駆動方式:AWD
トランスミッション:CVT

ここ最近程度の良い中古車を買う事が無くなり多走行車専門に購入しておりますが今回も過去1番の多走行車を購入しました。

多走行車の履歴
RB1オデッセイ TYPE M 168,000Km
RB3オデッセイ TYPE M 152,208Km
RB3オデッセイ アブソルート 176,372km
SAI S ASパッケージ 81,050Km
レヴォーグ 2.0GT-S 185,260Km

中古車を購入する際に現車確認せずに購入する事はありません。


写真や妄想では粗が見えず良い方向に考えてしまう傾向にありますので、購入後のトラブルの元ですし。

思っていたのと違う。

何よりタバコ臭の有無の確認は必須です。

車両に残存する臭いを重要視しています。

もちろん今回の車も現車確認してから購入を決めました。



今回もカーセンサーで支払総額支払額で1番安い順で最初に出てくる車用となります。

本体価格順ですと2番目でしたが、総額では購入した店舗の諸費用が安かったです。

内訳車両本体価格:680,000円
納車整備費:40,000円
自動車税:9,800円
印紙代:500円
ナンバー台:1,500円
リサイクル委託金相当額:13,610円
登録手続き代行費用:15,000円
県外登録費:15,000円
陸送費:25,000円
値引き:ー410円
合計:800,000円 

点検整備費は、4万円です。
点検整備内容
・エンジンオイル・・・交換
・オイルフィルター・・・交換なし
・CVTフルード・・・なし
・デフオイル・・・交換
・エアークリーナー・・・清掃
・エアコンフィルター・・・交換なし
・バッテリー・・・交換
・ワイパーゴム前後・・・交換

これだけの整備内容で本体価格プラス4万円は安いと思います。

バッテリーも変わっていますし。

ただしオイルフィルターは外見では判断出来ない部品ですので交換して欲しかったですね。

改めて現物が届いてみて確認すると個人的な主観として
・外装は綺麗(美車)
・内装のお尻の部分のシートが汚れていて汚いのかぼろい

カーセンサーなどの評価点など無い車両でしたので詳細な情報は不明な車両となります。

納車時、現車確認時より更に清掃されそこそこ綺麗になって納車されると思っておりました。

現車確認時は、私レベルでも出来る軽清掃程度の清掃はされて店頭に並べられておりました。

内装は細かい所のちょっとした清掃が行き届いていなくざっと清掃された程度で 艶出し剤やダッシュボートなどのプラスチック部に保護剤など無く 今までが特別だったのか指摘しなくてもプロレベルの清掃納車されるものと思っていましたがそうでは無い事もある事を今回勉強させてもらいました。

清掃されて納車されるのかどうか確認しないとダメって事ですね。

次に手に触れる所があちこちぼろい(特にお尻側のパンチホールのあるシート)が、手に触れる事が無い所は普通に綺麗で、外装は綺麗で美車レベルで3.5点と言ったところでしょうか。
低く見積もると3点と言ったところでしょうかね。
パンチホールの革シートの内装が綺麗であれば4点も可能だった車両かと思います。


私が購入してから改めて1.6L含めてレヴォーグ全体で検索すると私が購入した通常の県内登録支払い総額76万円プラス15万円以上~となっておりました。
そもそも中古車を検索する時に20万Km前後の中古車はほぼ出てこないですものね。
この位の距離車の通常は、部品取り車、海外に流れる、スクラップになるのかもと思います。

安く購入出来ている分 整備や故障に関して費用がかかる分に関しては寛大に行きたいと思います。

私は、基本的に神経質な性格なのでスクラップ同然の車を購入して各部の部品の寿命が尽きるまで全くの整備をしないと言うスタンスが出来ない性格がネックと自己判断しております。

手に触れるヤレテいる部品は納車前にも関わらず既に購入済みです。

前オーナーの整備履歴が分かりませんので油脂類を始めとして整備履歴をリセットしたいです。

車の整備士ではありませんが違う方面でのサービスマンですので職業病の一種みたいなものです。

補器類に関しても予防交換したい 気になる病 が出てきております。
・ワコーズのF-1入れたい
・エンジンフラッシングしたい
・補器ベルト交換したい
・プラグ交換したい
・ウォーターポンプ交換したい
・ラジエタースーパークーラント交換したい
・ブレーキフルード交換したい
・CVTフルード交換したい
 オイルストレーナー交換したい
 他、パッキン類交換したい


本日納車された車両の写真の数々です。
岐阜県から大阪までの陸送費用は、2.5万円です。(安いと思う。)
右のバックランプが切れている訳ではありません。仕様です。
20220115_230104775_iOS

20220115_230423520_iOS

20220115_230436472_iOS

20220115_230448765_iOS

20220115_230603563_iOS

20220115_230652139_iOS

20220115_230705116_iOS

20220115_230716758_iOS

20220115_230742753_iOS

20220115_230910991_iOS

20220115_231202075_iOS

20220115_231207896_iOS

20220115_231214484_iOS

20220115_231217136_iOS

20220115_231219554_iOS

20220115_231222372_iOS

20220115_231230070_iOS

20220115_231232721_iOS

20220115_231239216_iOS

大阪、兵庫地区の車両よりマフラーのサビがやや多めですね。
埼玉県出身の車両なので少々の塩カル被害なのかもですね。
足回りは黒の再塗装歴があるみたいで綺麗でした。
20220115_231719928_iOS

20220115_231746689_iOS

20220115_231815271_iOS

20220115_231825796_iOS

20220115_231832416_iOS

20220115_231852350_iOS

20220115_231916253_iOS

20220115_231928380_iOS

エンジンルームは、過去1番清掃が行き届いておりませんでした。
20220115_232058662_iOS

20220115_232106852_iOS

現車確認した時のまま清掃されず納車されているように見えます。
20220115_232115542_iOS

バッテリーは、新品か再生品かは不明ですが交換してからの納車はありがたい
20220115_232124032_iOS

20220115_232129753_iOS

20220115_232132539_iOS

20220115_232136391_iOS

このオイルフィルターは、見た目からしても交換してから納車して欲しかったですね。
20220115_232205123_iOS

20220115_232142646_iOS

20220115_232147733_iOS

20220116_010622686_iOS

前オーナーさんからのオマケかな。
マフラー交換を断念したのかも。
amazonの封筒に入っていました。
ありがたく頂戴します
20220116_021654207_iOS

納車後に給油した分、ハイオク満タン。
20220116_011128263_iOS

不定期ですが、これからレヴォーグのメンテナンス記事の発信が始まるよ~。