RB3 オデッセイ アブソルートのタイヤがパンクしました。
台風通過直後のまだ雨が降っている時に家の周辺を200mから300m歩いただけで街路樹が10本近く折れたり倒れたりしていました。
普通の方向向いている信号探すのが難しいくらい信号機もあっちゃこっちゃ向いてるし。
そんな道路を走っている状況下ですので通常より路面状況が悪くいろんな小物の危険物が落ちていても不思議ではないですね。
車の車庫を出る時におやっ?タイヤの空気が減っている? 走行するとハンドルから手をを離さおうとすると真っすぐ走ろうとしてくれません。
安全な場所で確認すると、あんたかい。

納車時点で残り溝3mmだったのでこれを機に交換する事にしました。
しかし、交換までのつなぎでTYPE Mで履いていた16インチタイヤは履けるのか?
試しに履かしてみると履けますやん。

ホイールとブレーキキャリパーのクリアランスは、当たっていません。

ここまでギリギリのクリアランスの車もそうないよね。
道路の突き上げも減り同乗者は、乗り心地も良くなりました。
運転手は、機敏に動かなくなったそうです。(息子談)
台風通過直後のまだ雨が降っている時に家の周辺を200mから300m歩いただけで街路樹が10本近く折れたり倒れたりしていました。
普通の方向向いている信号探すのが難しいくらい信号機もあっちゃこっちゃ向いてるし。
そんな道路を走っている状況下ですので通常より路面状況が悪くいろんな小物の危険物が落ちていても不思議ではないですね。
車の車庫を出る時におやっ?タイヤの空気が減っている? 走行するとハンドルから手をを離さおうとすると真っすぐ走ろうとしてくれません。
安全な場所で確認すると、あんたかい。

納車時点で残り溝3mmだったのでこれを機に交換する事にしました。
しかし、交換までのつなぎでTYPE Mで履いていた16インチタイヤは履けるのか?
試しに履かしてみると履けますやん。

ホイールとブレーキキャリパーのクリアランスは、当たっていません。

ここまでギリギリのクリアランスの車もそうないよね。
道路の突き上げも減り同乗者は、乗り心地も良くなりました。
運転手は、機敏に動かなくなったそうです。(息子談)
コメント