RB3オデッセイの年式は、2008年10月ですが、インターナビのプログラムは、2011年度第1版でした。

中古車購入をきっかけに最新版の2015年度第1版に更新することにしました。

RB1オデッセイのインターナビ更新は、内蔵のHDDを抜き取ってパイオニアに送り更新してもらいますがRB3オデッセイは、MYディーラーにDVDを取り寄せてもらいDVDで更新していきます。
P1001855

P1001858

P1001860

P1001856

費用は、RB1/RB3共に15,000円+税となります。

更新に関しての写真の数々です。

ここから1時間程の間は、バッテリー上がり防止でエンジンをかけながらの作業となり絶対に電源を落としてはいけないらしいです。

万が一落としてしまうと起動しないなど ややこしい事になるのでこの区間が終了するまでディーラーが作業するとの事でした。

が、ディーラーでお茶しながら待っているのも退屈なので絶対に電源を落とさないとの約束で引き渡してもらいました。

先ずは、データ更新画面となっています。
P1001852

P1001854

P1001861

何も触っていませんが、自動で画面がプログラム更新に変わりました。
P1001862

P1001863

まだ何も触っていませんが、プログラム更新も終わり自動で再起動しました。
P1001864

自動で再起動して立ち上がった確認画面です。
P1001866

ここでようやくエンジンを切っても大丈夫です。

DISK1からDISK2に変えて地図更新開始です。

先ずは、近畿からだったような。
P1001867

P1001868

近畿の更新が終わるとこうのような画面になります。

エンジン再起動と共にインターナビ更新され次の地域の更新が始まります。

途中、2・3回程ナビの指示に従いDISK2からDISK1に入れ変える必要があります。
P1001869

更新の途中で確認した画面です。

あと4時間3分で更新完了することが確認出来ます。
P1001870

P1001871

何度かDISKを入れ替えたり、エンジンを掛けなおしたりしながらようやく更新完了しました。
P1001873

ちょこちょこ乗りの方は、更新まで1週間ほど掛かるようです。

私は、1日で更新終了させようと頑張りましたので、MYディーラーに午前中に行き夕方過ぎに更新完了しました。