中古で購入した時のRB3オデッセイは、赤サビ、アルミ腐食を含めて非常に汚い状態でした。

3回ほど水洗いを実施し、内1回は金属ブラシで赤サビやアルミ腐食の除去もしました。

ですが、ゴム?プラスチック?部分が綺麗になりきれていません。

そこで、ネットでエンジンルームの洗浄関係を調べるとクレ工業のフォーミング エンジンクリーナーが良いみたいなのでケミカル系に頼って洗浄してみました。
P1001772

既にブラシでゴシゴシ擦っていますのでそれ以上の実力は?

ある? 無い?

先ずは、エンジンルームに水をかけずに直接吹きかけて見ます。
P1001773

泡が消えては吹きつけ泡が消えては吹きつけを3回程行い最後に泡を全て洗い流して確認してみました。
P1001774

綺麗になりました~。と言いたい所ですが、今回は、ゴム系?プラスチック系が綺麗になって欲しいので確認すると、あらら。
P1001775

乾くにつれて、こちらもあらら。
P1001776

結果、洗浄前と変わりませんでした。
P1001777

この車のゴム系?プラスチック系?付着していると思われる汚れがしつこく擦ってもケミカル系スプレーでも取りきれませんでした。