走行中でもテレビが見れるケーブルを追加した時に気づいた事があります。私の所有するRB3タイプMは、ドアカーテシランプが点きません。点かないので灰皿もランプ点灯しなくても疑問に思っていませんでした。しかし、走行中でもテレビが見れるケーブルを取り付ける際に内 ...

ヤフオク!で4台目のパナソニック レッツノートCF-S10EDHDSの半ジャンク品を落札してみた。値段は過去3台と同等少し高めだったが、コピーディスクじゃなく本物のリカバリーディスクが付属していたからが一番の魅力でした。そもそもこのパソコンは、HDD内に ...

SAIには運転席と助手席用のルームランプ辺りに救急車マークのスイッチがある。 調べるとトヨタのG-BOOKと言うのに加入すると使用出来ると言う事が分かった。 年間13,200円(10%の税込み)。 正確にはG-BOOKmxと言い、救急車のスイッチ名称は ...

購入からしばらくして室内のルームランプを明るいLEDに交換しました。 この作業は過去4代前の車からの定番となっています。 暗いんですよ、どれもこれも。 老眼には厳しい、と思っていたら子供の目でも暗いらしい。 自動車メーカーはルームランプを暗くするメ ...

代車の50系プリウスを貸していただける間にグチャグチャになったままのオデッセイを修理するのか次期車両を購入するのかを決めなければなりません。突然車両を奪われ通常の乗り換えとは違い検討など全く検討しておりませんでした。保険会社のご担当者にも事故当初フレーム ...

↑このページのトップヘ