RB3オデッセイですが、その前に自己点検をしていた時の事です。ナンバープレート灯のLEDがフラフラ点灯したり消えたりでとっても不安定な状態でした。LED化されている方ならご存知だと思いますが、端子が細い針金だけの接点ですので接触不良になりやすいのだと思い ...

中古で購入したRB3ですが、メンテナンス会社が1社ではなく複数で受けていたような形跡がありました。予算があればディーラー車検がベストなんですけれど ・・・ 。ホンダのディーラーで受けるべきか悩むところですが、自分で点検していくと気になるところが無いではあ ...

格安で購入したRB3オデッセイですが、購入前から運転席のシートのヘタリが気になっていましたので交換してみました。RB1オデッセイのシートは19万km近く私を含めて2オーナーでしたが、シワはあってもスポンジにヘタリは感じませんでした。でも今回のRB3は、ヘ ...

この車購入引き渡ししてもらって走行直後、まっすぐ走ってもハンドル位置がど真ん中で無い事が分かりました。具体的にはやや右に切ったみたいになっていました。大部分の方には些細な事だと思いますが、神経質な私には気になって仕方ありません。会社の4ナンバーの商用車に ...

ここ最近運転席側のパイパーの拭き取り時にスジが入る所が出てきたのでワイパーゴムを交換してみた。早速、実車のパイパーゴムサイズをメジャーで測ると運転席側700mm助手席側350mmであった。ネット(モノタロウ)で安価なワイパーブレードandワイパーゴムだけ ...

↑このページのトップヘ